MT– tag –
-
記事アーカイブス
ChatGPT 4.0は、TCライティングに活用できるか (3) – 参考資料:ChatGPT4.0とのやりとり(英文)
これまで、ChatGPT 4.0にTCについて知っていることを質問し確認してきました。一般のライティングに共通したことの指摘も多かったので、テクニカルライティングのルールを細かく具体的に決めていくためのディスカッションも行いました。今回は、その成果... -
記事アーカイブス
ChatGPT 4.0は、TCライティングに活用できるか (2) – 参考資料:ChatGPT4.0とのやりとり(英文)
ChatGPT 4.0を入手しました。ここからは、前回、準備した内容でテクニカルライティングについてChatGPT 4.0に質問をしていくことにします。ChatGPT 4.0とのやりとりは英語で行っており、こちらで実際の質問とChatGPT 4.0からの回答を記載します。参考にな... -
生成AI活用
ChatGPT 4.0は、TCライティングに活用できるか(2)- ChatGPT 4.0はTCについて何と答えるか?
ChatGPT 4.0を入手しました。ここからは、前回、準備した内容でテクニカルライティングについてChatGPT 4.0に質問をしていくことにします。まず、全体のプロジェクトの説明をしていきます。 今回の記事では、2024年1月17日から1月18日の2日間に確認した... -
生成AI活用
ChatGPT 4.0は、TCライティングに活用できるか?(1)- 何を検証していくのか
先々回と先回、ChatGPT 3.5とBing AIにテクニカルライティングについて質問してみましたが、有用で具体的な回答はあまり得られませんでした。ご承知のとおり、ChatGPT 3.5を使用していますので、結果が今一なのかもしれません。インターネット上の評価で... -
生成AI活用
Bing AIの場合 – ChatGPTは、日本語や英語の質問で、回答内容は同じなのか(第2回)
前回は、ChatGPTに、日本語でテクニカルライティングについて質問した内容を英語に変えて、ChatGPTに聞いてみました。今回は、ChatGPTと同じ英語の質問を、Bing AIにした結果を見てみます。どのような回答を得られたのでしょうか。Bing AI の回答に、最... -
生成AI活用
ChatGPTは、日本語や英語の質問で、回答内容は同じなのか
前回、テクニカルライティングについてChatGPTに日本語で質問しました。「文章表現」の回答で気になることがありましたので、この点について掘り下げ、説明する予定でした。ただその前に、ChatGPTが、日本語と英語でデータベースを共有しているのかどう... -
生成AI活用
ChatGPTとBing AIに、テクニカルライティングについて尋ねてみた
「つたえる」という視点でAI翻訳活⽤法を考えたとき、ふと、生成AIはテクニカルライティングについてどの程度、知識があるのだろうか、理解しているのだろうかと気になってきました。そこで、生成AIがどの程度テクニカルライティングについて知識がある... -
AI翻訳活用
情報を「つたえる」視点で考えたらカタカナ語はこう書く
なぜ既存の表記に従わないのか 「情報」は、読者がその「情報」を受けて、そして理解して、初めて「情報」になります。もし、読者がその「情報」を理解できない場合は、その「情報」は意味のない文字列または紙くずでしかありません。したがいまして、「... -
新着記事
ChatGPTに、ローカリゼーションの品質改善について聞いてみた
ChatGPTにローカリゼーションの品質改善について、質問をしてみました。ローカリゼーションの品質改善をどのように進めるのかは、皆さまの関心事ではないでしょうか。しかも、日本の環境では、ヨーロッパ系言語やアジア系の言語の品質を適切に管理するこ... -
AI翻訳活用
到着したのはBruxelles、それとも Brussels? – 国際会議レポート2
先回は、6月に行われたHamburg(ハンブルグ)でのASD-STE100の会議とBrussels(ブリュッセル)でのISO TC37会議についてご報告させていただきました。先回の流れを受けて、今回は、ヨーロッパでの鉄道利用や行政単位ごとに異なる公用語(ベルギー)などについ...